なみのゆるゆるブログ

トレーニングに関する情報を中心に、日常生活で気になったことをブログにしていきます。

え、プロテインって必要ないの…?

昨日、トレーニング雑誌を読んでいたら衝撃的すぎる記事を見つけました…

 

題名にある通り、プロテインなど必要ないと思わせられるような記事。。

 

順番にご紹介しますね

 

 

「トレーニング後30分以内がゴールデンタイム」そんなものはない!?!?

 

私達トレーニーはこれまで、筋肉を効率的につけるためにトレーニング後はなるべく早くタンパク質を摂取するようにしてきました。

 

 

その時役に立ったのがプロテイン

 

f:id:sevensea73:20190513224919j:image

 

水に溶かすだけで手軽にタンパク質を摂取できるため、多くのトレーニーに重宝され、

 

今では沢山の種類のプロテインが出てきました。

 

 

しかし。。。

 

最新の研究では、

 

レーニング後30分以内に高タンパク質食を取った場合と

レーニング後24時間以内に高タンパク質食を取った場合とでは

筋肉へのタンパク質の同化の量に大差はない

 

ということがわかったそうです。。。

 

今までトレーニング後に急いでプロテインをシャカシャカして作っていたのはなんだったのだろうか…

 

アミノ酸吸収速度 肉とプロテインどちらが早い?

 

私達が普段よく飲むプロテインは恐らく「ホエイプロテイン」でしょう。

 

そのホエイプロテインと肉、どちらの方が体内にアミノ酸を早く吸収すると思いますか?

 

 

私は、「もちろんプロテインでしょ!」と思っていました。

 

でも、答えは違いました。

 

答えは、

プロテインも肉もアミノ酸吸収速度に大差はない。

でした。

 

ちなみに「肉」は、牛肉をさしています。

 

驚きじゃないですか?

 

消化速度はもちろん液体のプロテインの方が早いのですが

 

アミノ酸吸収速度は変わらないのです。

 

プロテインよりも吸収の早いペプチドを飲んでいるのであれば、そちらの方がアミノ酸吸収速度は高いのでしょうが

 

コストがかかりますね😂

 

肉vsプロテイン 含まれる栄養素の違い

 

最後に、肉とプロテインで含まれる栄養素の違いについてお話しします。

 

プロテインは皆さんご存知の通り、ほぼタンパク質しか含まれていません。

 

プロテインメーカーによってはそこにビタミンやミネラルが配合されていますが

微量でしょう。

 

対して肉には、ビタミンB2やB6など、アミノ酸の吸収を助けてくれる栄養素が多く含まれています。

 

f:id:sevensea73:20190513225342j:image

 

あれ?

 

アミノ酸吸収速度も変わらないし、ビタミンやミネラルも豊富なら

 

プロテイン飲むより肉食べた方が良くね??

 

私の考え。

 

なんだかこの記事だけ読んでいると、まるでプロテインなんかいらないんじゃないかって思えてきますよね。

 

私もこの記事読んだ直後は、「ついこの間プロテイン買ったばかりなのに意味ないじゃん」って思いました。

 

でも。

 

タンパク質はこまめに取ることが大切です。

 

身体の中のアミノ酸を枯渇させないために

4〜5時間おきにはタンパク質をとった方がいいと言われています。

 

でも正直、4〜5時間おきに毎回高タンパク質食を取るのは難しいし、面倒ですよね。

 

そもそも仕事してる人はそんなことできるわけがない。

 

f:id:sevensea73:20190513225720j:image

 

そんな人にはプロテインって良いんじゃないかな、と思います。

 

いるのは水と粉だけだから、仕事中でも飲み物の代わりとして飲めるし。👍✨

 

あくまでメインはお肉などの食材からタンパク質を摂るようにして

 

タンパク質が足りない時に補助としてプロテインを取るのがいいんじゃないかな、と思います!

 

そんなわけで、私はこれからもプロテインを取り続けます😂🙆‍♀️

 

 

あくまで今日のブログは一トレーニング雑誌の記事の話なので参考までに😌

 

 

それではまた💫

 

 

 

 

なみ