なみのゆるゆるブログ

トレーニングに関する情報を中心に、日常生活で気になったことをブログにしていきます。

卵について。🍳

今日の朝は久々に白米を食べました。🍚

 

やっぱり白米って美味しすぎ…😂😂

 

玄米の方が味があって美味しいって人も中にはいますが、私は断然白米だなぁ🤔

 

 

で、今日の朝は白米に卵を乗せ、だし醤油をちょろっと掛けてTKGにしたわけですが

 

f:id:sevensea73:20190511134218j:image

 

皆さん、卵って全卵で食べてますか??

 

恐らく、減量をしていない方々は全卵を食べていると思いますが

 

減量をしている方は卵の黄身に含まれる脂質やコレステロールが気になって

 

卵白だけ食べているなんて方も多いのではないでしょうか??

 

 

 

でも、果たしてそれは正解でしょうか??

 

 

あるトレーニング雑誌には、「明確な根拠は分かっていないが、卵白だけでなく、全卵を食べた方がアナボリック作用が高まることが分かっている」と記載がありました。

 

アナボリックとは、筋肉が合成されるスピードや量が、分解されるスピードや量を上回っていることを言います。

 

ということは、筋トレをしてる方も減量している方も全卵を食べた方がいいということになります。🤔

 

 

卵黄の栄養素

 

卵黄には卵白にない栄養素が多く含まれています

 

卵黄の栄養素↓↓↓

f:id:sevensea73:20190512002157j:image

 

卵白の栄養素↓↓↓

f:id:sevensea73:20190512002225j:image

 

全っ然違いますよね👀

 

タンパク質量と生物価

 

全卵のタンパク質量は7g

そのうち4gが卵白

3gが卵黄

 

意外と卵黄にも多く含まれているんです。

 

どちらもアミノ酸スコアは100

 

ですが。

 

卵黄のタンパク質の方が生物価が高いんです。

 

生物価というのは、身体に吸収されたタンパク質の内、実際に体内に保持された量を%で表したもののこと。

 

要するに、生物価が高い=身体に取り入れられるタンパク質量が多い ということ。

 

卵黄のタンパク質は優秀なのです!!✨

 

気になるコレステロール

 

卵黄には250mgものコレステロールが含まれています。

 

対して卵白は1mg。

 

 

しかし!!!

 

ご存知の方も多いかと思いますが、

 

2015年から、日本のコレステロール摂取基準はなくなりました

 

なぜなら、コレステロールがあらゆる疾患の羅患とは無関係だということが分かったからです。

 

なので…

卵黄どんどん食べてOK🙆‍♀️

 

ただし、注意して欲しいのは

卵黄は1個あたり5gの脂質を含むということ。

 

やはりローファットの減量をしている方は

食べすぎ注意です⚠️

 

1日2個くらいが限度でしょう。

男性はもう少し食べても良いのかな?

 

でもこれじゃタンパク質が足らん!って時に便利なのがこれ。

 

「冷凍卵白」

 

 

最近、使っている方が多くなってきていますよね。

 

目玉焼き作る時に流し込めば、タンパク質多めの目玉焼きが作れちゃう。お手軽。🍳

 

気になる方はこちら↓↓↓

 

紙パックタイプのものもあります

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィエンヌ(殺菌冷凍卵白・1kg)
価格:480円(税込、送料別) (2019/5/12時点)

 

 

 

皆さんも、卵黄を捨てるのではなく、脂質を気にしながらしっかり食べてみるようにしてみてくださいね😊

 

 

 

それではまた💫

 

 

 

 

なみ